日本児童ペンクラブ  

児童ペン賞 児童ペン新人賞 児童ペン講座 これまでの受賞者 みんなの本だな メモリーズ 児童ペンクラブ規約 連 絡 先 入会申込書


  2024年度「児童ペン新人賞」募集中!

             本の出版前に、作品単体で実力を試しませんか?
             「児童ペン新人賞」から出版へ、それから別の賞を受賞した人もいます。

     応募要項は、上のメニューをご覧の上、ご応募下さい。
       締め切りは、6月末。


  2024年度「児童ペン賞」

  推薦本(ノミネート作品)の収集が始まっています。
  八月初旬ころまで


第9回「児童ペン賞」発表! 2023.9.3

 絵本賞
かくれんぼ
尾崎玄一郎・尾崎由紀奈(共著)
(ひさかたチャイルド・2023.6)


   繊細かつ懐かしさを誘う町なみの中に、隠されている絵がある。
さて、どこに何がいるでしょう。隠れる側も探す側も、ドキドキ、ワクワクした、かくれんぼの新しい形である。
 童話賞
ぼくんちの震災日記
佐々木ひとみ
(新日本出版・2023.2)


   東日本大震災は、今後100年以上も語り継ぐべき災害であろう。
<ぼくんちの>というところに、身近なこととして伝える工夫がある。
どう備えるか、そのとき、どう行動するか。
 詩集賞
魔法のカギはいらない
高崎乃理子
(てらいんく・2022.11)

   こどもの心に寄り添う吟味された言葉と、優しい思いにあふれている。詩の言葉や形式にも、魔法のような表現は必ずしも必要ではないのだ。
 ノンフィクション賞
サバンナで野生動物を守る
沢田俊子
(講談社・2022.7)

   アフリカのサバンナ地帯で、野生動物を守るために活動している人の話である。動物が好き、ということだけではできない、行動力に頭が下がる。
 少年小説賞
おにのまつり
天川栄人
(講談社・2022.7)

   「おに」とは、どういう存在か。いくさに敗れ、追い立てられた人々、という説もある。おにを生むのは人だ。人の心である。互いに理解するために、おにのまつりも必要なのである。
 企画賞
障害とバリアフリー
障害と本の研究会
(かもがわ出版・2022.11)
   バリアフリーについての本を紹介する、というガイドブックである。
学校その他、現場で考える人たちにとっての、良い資料となるだろう。

選考委員:鈴木茂夫・重光純・諏訪志げる・かとうけいこ・のはらあい・常田メロン・ふくだのりこ


出 版 物(近刊)
書  評
詩の朗読
日本児童ペンクラブについて

  メール

inserted by FC2 system